犬猫の寄生虫学②
5月24日(火)
皆さん、ちゃんとダニ予防はされていますか?
ダニに寄生された犬猫は吸血されて貧血になったり
痒くなったりするイメージが強いですよね?
でも、ダニによる被害はそれだけに止まらないということを
ご存知ですか?(((( ;゚д゚)))
ウイルスや細菌などに感染したダニが
家の中にいたとします。
このダニがお家のワンちゃん・ネコちゃんに寄生した場合に
どうなるのか….
吸血している時にダニの体内にいるウイルス・細菌が
ワンちゃん・ネコちゃんの体内へと侵入するのです!
それによってバベシア症、アナプラズマ病、Q熱、野兎病などの病気を媒介します。
簡単に4つの病気を挙げましたが、実際はこれの何倍もあります!!Σ(´д`;)
バベシア症はバベシアという虫が
赤血球に寄生することにより
赤血球が破壊されます。
これによって貧血となり、様々な症状が
出ます。
しかし、バベシア症に対する明確な特効薬が無いのが現状なので根治は難しいです。
なので、ダニに寄生されないように予防することが 重要と言えます!
ただ、恐ろしいのはこれだけではないのです!(((( ;゚д゚)))
実はダニがワンちゃん・ネコちゃんにもたらす病気の中には人間にうつる病気もあるのです。
例として、先程挙げたQ熱はワンちゃん・ネコちゃんでは不顕性感染が多く、
死んでしまうこともほとんどありません。
しかし、人間では突然の高熱、頭痛、筋肉痛、全身倦怠感といった
インフルエンザの様な症状が出ます。
これらは2週間程で回復し、一般に予後良好とされていますが、
適切な治療をしなければ死亡することもあるので注意が必要です!
人と動物の両方に罹る病気を獣医の世界では「人獣共通感染症」と呼びます。
ダニはこの人獣共通感染症を数多く媒介する危険な存在です。
お家のワンちゃん・ネコちゃんのためはもちろんですが、
飼い主様自身の為にもダニ予防は徹底しましょう!
それでは今日はこの辺で・・・
出来ましたら、拍手をお願いします♪
(拍手も、ランキング参加も、いつも、スタッフ一同の励みになっています(o^∇^o)ノ)
Hirohata@U-KYO-Animal Hospital
京都市右京区(鳴滝・常盤・太秦・嵯峨・嵐山・花園・梅津・円町・西京極)
動物の総合健康管理施設
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER